|
天空をさえぎるようにそそり立つ北アルプスの峰みね。 白馬村から仰ぎ見る荒々しくも崇高なその姿は、胸に迫るように心を魅了します。 山に踏み込めばそこには季節の花々、雪解け水を集めて流れる美しい幾筋もの川。 山麓は牧歌的な風景と、欧州の岳都を思わせる瀟洒なイメージを重ねながら、旅人たちを優しく迎えています。 春夏秋冬、白馬に流れる季節は美しさの連続。 いつかは白馬へ、ふたたび白馬へ。スケールの大きな自然が今日も天と大地に響きあいます。 ---白馬村の公式パンフから抜粋--- |
![]() |
![]() |
![]() |
雪解けを待ちかねたように、里では一斉に可憐な花が咲き誇ります。 姫川源流の福寿草、神城のかたくりの群生、飯森のざぜんそう・・・・・ 春スキーはもちろんのこと、木々の芽吹きや山岳美も堪能できます。 また、野趣あふれる山菜の味や小川のせせらぎなど春の足音がたくさん感じられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
山岳自然遊歩道のトレッキングや白馬岳などへの本格登山も人気です。 植物図鑑を手にお花畑めぐりも楽しみの一つです。運がいいと、「雷鳥」にも会えます。 ゴンドラを乗り継いで、3000m級の山々のふところへ手軽に行けるのも白馬の魅力でしょう。雄大な白馬連峰の大パノラマに感動してください |
![]() |
![]() |
![]() |
紅葉に包まれる秋は、白馬山麓の荘厳な美しさを感じる季節です。 山々の頂から錦秋はゆっくり里へ下り、やがて初雪の白、紅葉の赤、ハイマツなどの緑からなる見事な三段紅葉を見ることが出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
冬の醍醐味はやっぱり、スキー・スノーボード 7つのスキー場が共通券の誕生で日替わりで滑れます。広大なスケールのゲレンデはもちろん雪質は最上級のパウダースノー。 白馬五竜スキー場は11月下旬〜翌5月連休までのロングシーズンをお楽しみいただけます。 |