白馬大雪渓 | 2001/7/23 |
![]() |
「猿倉荘」 まわりはブナ・トチ・サワグルミ等の原生林です マイカーはここには置けません。下に無料の駐車場があります。 |
![]() |
猿倉荘の横から出発です。 けっこう、ここがきついかも・・・ |
![]() |
5分もしないうちに、この石碑のある道に出ます。業務用の車両のみが通れる車道です 石碑には、 「中部山岳国立公園」猿倉 |
![]() |
爽快な風景が広がります。 途中、白馬鑓温泉への登山口もあります |
![]() |
あいにく山はガスがかかって はっきり見ることができません。 |
![]() |
車道はここで終わり! ここから、馬尻までは林の中を行きます。 急なところもちょっとありますが、案ずるなかれ! 全然大丈夫です。 ゆっくり行けば、いいんです。自分のペースで♪ 林を抜けると沢筋には、ハクサンオミナエシ・オオレイジンソウ・キヌガサソウ・サンカヨウ・シラネアオイなどの群落があります。 お花いろいろは、こちらから |
![]() |
村営の白馬尻山荘が見えてきました。 もうすぐです。がんばりましょう |
![]() |
ここは標高1,560mです 大雪渓が見えてきます。 猿倉から約1時間です。 |
![]() |
大雪渓がやっと見えました。 ちょっと休憩して、今度は大雪渓まで行きましょう |
大雪渓まで行きたい? |
里山あるき ■ HOME |